山代エンナはハーフではない!両親や国籍・出身地を調査!

山代エンナ 記事アイコン

山代エンナ(やましろ えんな)さんは、日本のイラストレーターとして活躍していて、土曜日朝の旅番組「朝だ!生です旅サラダ」の海外レポーターとして出演しています。

モデルの経験もあり身長も高いことから「山代エンナさんは、ハーフなの?」と疑問に思う人も多いようです。

この記事では、山代エンナさんがハーフなのか調査して、合わせて両親や国籍・出身地も調査しましたので興味のある方は最後まで読んでみてください。

目次

山代エンナはハーフではない!

絵を描いている山代エンナ
引用:Instagram

山代エンナさんは、「旅サラダ」で海外をレポートする時に描く絵は観るだけで心地いいですよね。

身長も174㎝ありモデル経験もあるので一部の人からは「山代エンナさんはハーフなの?」と疑問に思う人も多いようです。

そこで山代エンナさんについて調査しましたが、ハーフではありませんでした。

ただご両親は中国の方で、山代エンナさんも元々は中国籍でした。

現在は帰化したので日本国籍になっています。

カースケ

中国人だから背が高いという訳ではないと思いますが、顔立ちや雰囲気は日本人ばなれしているのかもしれませんね!

山代エンナさんのプロフィール
生年月日:1990年1月11日
年齢:35歳(2025年4月現在)
出身地:兵庫県神戸市
職業:イラストレーター
活動期間:2011年~
(ウィキペディアより引用)

山代エンナの両親や本名は?

山代エンナの顔画像
引用:Instagram

山代エンナさんのご両親のことを調べてみましたが、一般人であり情報はほとんど掲載されていませんでした。

ご両親が中国の方ということは間違いないようです。

また山代エンナさんは趣味として鉱物収集や自然に触れることを上げていますが、それのルーツとなるのは母親の影響が大きかったようです。

カースケ

確かに山代エンナさんの絵には花がよく登場していますね。

山代エンナさんの本名を調べたところ本名は「山代みき」さんであることが分かりました。

カースケ

この名前は日本人として帰化した後の名前ですね。

ただ「みき」は平仮名表記なのかカタカナ表記か、漢字で「実希」と書くかは正確には調べることが出来ませんでした。

また「エンナ」という名前ですが、もともと中国籍の頃の本名が「婉娜」と書いて「えんな」と読みます。

それをカタカナ表記にして活動名を「山代エンナ」としているようです。

カースケ

「エンナ」はかぶる人がいない名前なのでいい名前ですね!

山代エンナの国籍や出身地は?

山代エンナの空からの写真
引用:Instagram

山代エンナさんは、中国籍をもつ両親の間に生まれ現在は帰化しているので国籍は日本となります。

「旅サラダ」では標準語を話しているので全く分かりませんでしたが、出身地は兵庫県神戸市でした。

カースケ

神戸は観光地でもあり関西でもセンスがいい街としても有名ですね。

山代エンナさんの学生時代のことを調べてみましたがあまり情報がなくて、唯一絵の専門学校として「専門学校大阪デザイナー・アカデミー」に通っていたことが分かりました。

場所は西梅田なので神戸から通えなくはないですが、少し遠いので実家から引っ越ししていたかもしれませね。

大阪西梅田に位置する大阪デザイナー・アカデミーは、創立63周年という長い歴史を誇るデザインの名門校です。
そんな通称「大デ」の授業は、ほとんどが座学ではなく実践型授業。専門知識を深く学べる環境をご用意し、好きなこと=仕事を目指すあなたを全力でサポートします。
引用:専門学校大阪デザイナー・アカデミー

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次